ARCHIVE
EXHIBITION
Ichikawa Takashi Exhibition
市川孝展覧会
2018年8月4日(土) - 12日(日)
開廊時間 : 11:00 - 18:00
会期中は無休
在廊:4日、5日
市川孝展覧会
2018年8月4日(土) - 12日(日)
市川さんは、日々、土と向き合い、お茶と向き合い。
食のためのうつわ
茶のためのうつわを
つくりつづける。
今展では、キッチンで大活躍の木蓋容器やシュガーポットなど、
もう出会えないのいかもと諦めていたアイテムも
お願いしましたので、どうぞお楽しみに!
EVENT
8月4日(土) 13時 - 18時
「自作のうつわを炭炉で」
市川さんの指導で、菓子皿と茶杯をその場で焼成し、焼きあがった自作のうつわで、お茶会をします。小さな炭炉でうつわができるライブ感は、半端ないですよ。形を整えたあと、乾燥に時間がかかりますので、その間、お茶をいただきながら、半日ほどゆっくりと市川さんとの時間を楽しんでください。
定員:8名(要予約)
参加費:5,000円
(お菓子付・自作のうつわはお持ち帰りいただきます)
持ち物:エプロン・手ふきタオル
(汚れてもよい服装でご参加ください)
8月5日(日) 17時 - 18時半
「夕暮れ湖畔茶会」(晴れの場合)
琵琶湖畔で、市川さんの茶車、茶ウンターなどを用いて
波の音をBGMに、風を感じながら五感を研ぎ澄ませ、お茶を味わいます。
定員:8名(要予約)
参加費:5,000円(お菓子付)
会場:琵琶湖畔(季の雲に16時半集合で向かいます)
*雨天の場合は、季の雲ギャラリーにて、上映茶事を行います。中国を中心に、お茶の旅をしてきた記録を上映し、お茶の旅を体感していただければ嬉しいです。
市川さんからは、旅の様々なエピソードが披露されて、笑いがたくさん生まれることでしょう。
ご予約について
にてお受けいたします。
メールでお申し込みの方は、件名に
「市川孝 自作のうつわを炭炉で 参加希望」
または「市川孝 夕暮れ湖畔茶会 参加希望」
としてください。
郵便番号、ご住所、日中通じるお電話番号、ご氏名(ふりがな付)の明記をお願いいたします。
*当日はおいしいお茶を感じていただくために、ヘアワックス・香水、衣類の洗剤など、香りの強いものはご遠慮ください。
*場合によりキャンセル料をいただくことがございます。
または、
ご予約は、7月25日午前11時から、
今後の展覧会・常設展