EXHIBITION
ONGOING
China Tea Exhibition Ⅳ
Early period
中国茶器展 Ⅳ 後期
展覧会
2019年2月16日(土) - 24日(日)
開廊時間:11:00 - 18:00
会期中は無休
Feb. 16 (Sat.) - 24 (Sun) in 2019
Exhibition hours : 11:00 – 18:00
tokinokumo
中国茶器展 Ⅳ 後期
2019年2月16日(土) - 24日(日)
開廊時間 : 11:00 - 18:00 <会期中は無休>
参加作家
陶磁器:市川孝・内田鋼一・大江憲一・大中和典
小澤章子・清水志郎・田中大喜
服部竜也・村上躍
木 工:三谷龍二
ガラス:今井美智・新田佳子
金 属:大山求・村上和香奈(+布)
四回目を迎える中国茶器展。
この4年で、様々な作家に中国茶器の制作をお願いし
皆さん、大変な努力と勉強をしてくださっています。
昨年、一昨年の秋には、銀座三越での「中国茶器展」にも
たくさんのご来場をいただき、日本作家がつくる中国茶器への関心が更に高くなっていることを感じました。
今回も前回同様、前期・後期の開催です。
茶会は、それぞれお二人の作家に茶淹れをしていただくスタイルで初の試み。淹れ方もそれぞれ個性があり、楽しんでいただけることでしょう。ご参加お待ちしています。

EVENT
「中国茶席」※終了しました
2月16日(土)
13:00 - 15:00 8名(お菓子付)
16:00 - 18:00 8名(お菓子付)
参加費:4,500円
茶淹れ:市川孝、今井美智
4名様ずつそれぞれの作家の席に着席し、途中でお席を交代していただくスタイルですので、お二人の作家のお茶をいただくことができます。
茶葉に合ったお菓子を、作家自らご用意されますので、そちらもどうぞお楽しみに。
ご予約について
ご予約は、1月25日(金)午前11時から、
又は、
メールの方は 郵便番号・ご住所・日中通じるお電話番号・ご氏名(ふりがな付)の明記をお願いいたします。
*当日はおいしいお茶を感じていただくために、ヘアワックス・香水、衣類の洗剤など香りの強いものはご遠慮ください。
*キャンセル料をいただく場合がございます。
今後の展覧会・常設展