EXHIBITION
ONGOING
浦田由美子 + 月の木
+ 村上和香奈 3人展
2021年1月16日(土) - 31日(日)
開廊時間 : 11:00 - 18:00
会期中は無休
在廊:未定
Jan,16 (Sat.) - Jan.31 (Sun.) in 2020
Exhibition hours : 11:00 – 18:00
tokinokumo
浦田由美子 + 月の木 + 村上和香奈 3人展
2021年1月16日(土) - 31日(日)
2013年12月〜14年1月の会期でこの3人の展覧会を開催しました。
7年ぶりにこのトリオが実現です。
フェルトの浦田さん、布の月の木さん、金属と布の村上さん、
それぞれがご用意してくださる作品が待ち遠しい。
【浦田由美子】
京都の「手仕事雑貨屋 風土」をご存知の方も多いことでしょう。
実用的な生活道具中心の品揃えのお店には、
浦田さんのフェルト作品はじめ、陶器やガラスなどがセンス良く並んでいます。
今展では、近年チャレンジされている、布と原毛を一体化させたバッグや、
襟元や袖口に原毛があしらわれているお洋服も少しご覧いただけそうです。
Instagram:fudo.urata
【月の木】
今回「つつむ」をご自分のテーマにし、綿入りで紐付きのものや、
使う人の発想で自由につかえる、様々な形の布・布・布。
枇杷で染めてみたら淡く心地よい色が出て(写真のピンク色)
楽しくて楽しくてと、目を輝かせて話す彼女。
ふと、月の木さんの風呂敷を作って欲しいと頼んでみた、
どんな形ができてくるのか期待したい。
【村上和香奈】
今年の夏、アトリエ兼ショップを構えた仙台から鳴子温泉に移り、
新たな環境でスタートした村上さん。
電話の向こうでは、何かファッション小物も作ろうかなぁ・・・と
バラエティー豊かになりそうな予感。
また、温泉地に住む利点を活かし、銅や真鍮など金属を温泉に浸け
色の変化を実験中とのこと。
布の作品とともに、金属の作品も楽しみです。
Instagram:nejinowa
【今展はご予約制ではございませんが、三密を避けるため入場制限を
させていただく場合がございます。
変更がある際には、SNSやHPなどでお知らせいたしますので、
ご確認をお願いいたします。】
**初日の16日は、振る舞い茶(中国茶)であたたまってください。
Peru先生の門下の方が淹れてくださるお茶を、
じんわりと感じていただければ嬉しいです**
今後の展覧会・常設展