季の雲3月19日1 分 4月/5月/6月の休業日のお知らせ〜休業日〜 ・4月の休業日 5日 (火)・6日 (水) ・19日 (火)・20日 (水) ・5月の休業日 9日 (月)・10日 (火) ・11日 (水)・24日 (火)・25日 (水) ・6月の休業日 7日 (火)・8日 (水)・21日 (火)・22日 (水) #季の雲...
季の雲1月15日2 分3月/4月/5月の中国茶教室春から初夏 植物の芽吹き、 春の光が美しく心地よい時季 お茶の一杯一杯が、 心身もめざめさせてくれます さまざまな作家さんや古い茶器・茶道具に 茶葉を淹れ、 眺め、手にとり、 用の美を体感します。 五感を使いゆっくり味わっていきましょう。...
季の雲1月10日1 分中国茶器展Ⅶ 出展作家2022年七回目「中国茶器展」の参加作家さんは 前期・中期・後期に分かれますので ご参考にご覧ください。 なお、初日来場および茶席のご予約は、 それぞれご案内いたします。 楽しみにお待ちください。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 中国茶器展 Ⅶ 前期 前期日時 :...
季の雲2021年11月1日2 分12月/1月/2月の中国茶教室*どのお席もキャンセル待ち3名様まで承ります* ○12月 16日(木)・11時 - 13時(終了)・15時 - 17時(終了) 17日(金)・11時 - 13時(終了)・15時 - 17時(終了) ○1月 9日(日)・11時 - 13時(終了)・15時 - 17時(終了)...
季の雲2021年10月10日1 分 2022年展覧会予定1月2日(日)~1月10日(月) 古道具展 1月15日(土)~1月23日(日) 大平新五展(陶器) 1月29日(土)~2月6日(日) 中国茶器展・前期 2月11日(金)~2月20日(日) 中国茶器展・中期 2月26日(土)~3月6日(日) 中国茶器展・後期...
季の雲2021年9月25日1 分10月/11月/12月の休業日のお知らせ〜休業日〜 ・10月12日 (火) ・13日 (水) ・19日 (火)・20日 (水) ・11月2日 (火)・16日 (火) ・17日 (水)・24日 (水)・25日 (木) ・12月7日 (火) ・8日 (火) ・24日 (金)〜22年1月1日 (土祝)
季の雲2021年7月16日2 分9月/10月/11月の中国茶教室初秋から初冬 季節・気温が移ろっていく時季 お茶の一杯一杯が、沁み入ります。 半発酵茶の色々、発酵と焙煎などを知り 学び深めましょう。 作家ものや古い茶器・茶道具に触れ 五感を使いゆっくり味わうひとときを… *どのお席もキャンセル待ち3名様まで承ります* ○9月...
季の雲2021年6月18日1 分7月/8月/9月の休業日のお知らせ〜休業日〜 ・7月13日 (火) ・14日 (水) ・27日 (火)・28日 (水) ・8月2日 (月) ・3日 (火) ・17日 (火) ・18日 (水)・31日 (火) ・9月1日 (火) ・14日 (火) ・15日 (水)・28日 (火) ・29日 (水)
季の雲2021年3月7日1 分4月/5月/6月の休業日のお知らせ〜休業日〜 ・4月13日 (火) ・14日 (水) ・27日 (火) ・5月11日 (火) ・12日 (水) ・17日 (月) ・18日 (火) ・6月2日 (水) ・14日 (月) ・15日 (火)・29日 (火) ・30日 (水) *お詫び:6月の休業日は変更になりました*
季の雲2021年1月19日2 分「中国茶器展Ⅵ 前期・後期ご来場予約のお知らせ」申し込み終了しました申し込み終了しました。たくさんのお申し込みいただきありがとうございました。 三密を防ぐため、ご来場に関しては、初日のみご予約をお願いいたします。 (ご予約のお時間帯に集中した場合は、ご変更をお願いすることが ありますので、ご了承ください) ● 中国茶器展Ⅵ...
季の雲2020年11月28日1 分 1月/2月/3月の休業日のお知らせ〜休業日〜 ・1月1日(金)・12日(火)・13日(水) ・2月2日(火)・16日(火) ・3月3日(水)・4日(木)・9日(火)・16日(火)・17日(水)・30日(火)
季の雲2020年8月30日2 分「岩韻花香茶会」田中直純さんは5年ほど、一子さんの中国茶教室に通われていたご縁で、 今回、お茶会を開催する運びとなりました。 竹俣さんの茶道具も一緒に楽しんでいただきます。 『田中くんに好きなお茶リクエストを伺うと、 一子先生の岩茶がパワフルですきだと言ってもらえたので、...
季の雲2020年8月27日2 分9月/10月/11月の中国茶教室9月・10月・11月のスケジュール 秋はじまり、 冬の前 日に日に涼しく、 冷たくなる季に合うお茶を。 心と体の声をきき、 美しい器にふれお茶を淹れ、 ゆっくり味わう。 発酵茶について、 茶葉の観察・香り・余韻を感じ、 知識と経験を深めましょう。...
季の雲2020年7月15日1 分市川孝展覧会 「お茶会のご案内」市川さんのお茶会から時々聞こえてくる笑いが物語るように、人柄溢れるお話しが織り込まれ、あっという間に時間が過ぎ、お帰りの頃には、皆さんが晴れ晴れと素敵なお顔になられているといった現象を数々目撃してきました。 今回もきっと、2020年前半の悶々とした気持ちを払拭していただける...
季の雲2020年6月7日1 分Web販売のお知らせ(大谷哲也・大谷桃子展覧会)お待たせいたしました! 大谷哲也・大谷桃子展から作品の一部を、 オンラインショップにて販売いたします。 6月8日14時〜16時に、哲也さんの 平鍋とライスクッカーを。 6月9日14時〜16時に、桃子さんの器類を。 6月10日14時〜16時に、哲也さんの器類を。 ...
季の雲2020年6月4日2 分「服部竜也展ご来場予約のお知らせ」2020年6月20日 (土) - 29日 (日)の会期で 季の雲では、5回目の展覧会を開催いたします。 三密を避けるため、初日に来場予定の方は、 お申し込みをお願いいたします。 6月20日(土) 11時〜12時 / 12時〜13時 / 13時〜14時 14時〜15時...
季の雲2020年5月31日2 分7月/8月の中国茶教室7月・8月のスケジュール 「夏から初秋へ」 6年目となる教室、 より深く茶の世界を学びましょう。 季節の移ろいとともに、 茶と道具を愛で、 心と体が一体となり、 茶を淹れ、 味わうこと大切に。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◯7月のスケジュール...
季の雲2020年5月31日1 分7月/8月/9月の休業日のお知らせ〜休業日〜 ・7月13日(月)・14日(火)・28日(火)・29日(水) ・8月3日(月)・4日(火)・18日(火) ・9月1日(火)・15日(火)・16日(水)・29日(火)・30日(水)
季の雲2020年3月28日1 分4月/5月/6月の休業日のお知らせ〜休業日〜 ・4月6日(月)・7日(火)・21日(火) ・5月11日(月)・12日(火)・26日(火) ・6月1日(月)・2日(火)・16日(火)・30日(火)
季の雲2020年1月25日2 分3月/4月/5月の中国茶教室3月・4月・5月のスケジュール 「春から初夏へ」 6年目となる教室、 より深く茶の世界を学びましょう。 季節の移ろいとともに、 茶と道具を愛で、 心と体が一体となり、 茶を淹れ、 味わうこと大切に。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◯3月のスケジュール...