

ARCHIVE
EXHIBITION
China Teaware final Exhibition
中国茶器展Ⅷ 後期
2023年2月25日 (土) ~ 3月5日 (日)
開廊時間 : 11:00 - 18:00
会期中は無休


Feb.25 (Sat.) - Mar,5 (Sun.) in 2022
Exhibition hours : 11:00 – 18:00
tokinokumo
中国茶器展Ⅷ 後期 Final exhibition
2023年2月25日 (土) 〜 3月5日 (日)
開廊時間 : 11:00 - 18:00 <会期中は無休>
参加作家
【陶磁器】大谷桃子、河合竜彦、黒畑日佐代、
小林千恵、清水志郎、田中直純、三笘修
【ガラス】井上美樹、艸田正樹、笹川健一
【木工】 cogu/小具、水野悠祐、村上圭一
【金属】 村上和香奈(+布)
【布】 曖昧tajima
今年も3回に渡り開催いたします。
前期では5名、中期は3名、後期は4名と
初参加の作家さんが増えたことも魅力の一つです。
天候やコロナ感染などの影響で、
変更があった際には、季の雲HPやSNSなどでお知らせいたします
Visit reservation
「ご来場予約」
ご来場に関しては、初日のみご予約をお願いいたします。
(ご予約のお時間帯に集中した場合は、
ご変更をお願いすることがありますので、ご了承ください)
2月25日(土) それぞれ約10名様
A:11時〜11時50分 / B:12時〜12時50分 / C:13時〜13時50分
14時〜はフリータイムといたします。
(14時〜混み合った場合は人数制限をすることがございます)
*A・B・C・フリータイムそれぞれのご来場者の方になるべく公平に
茶器をご購入いただけるよう、個数制限をし、
作品をできるだけ分けて展示しています。
A・B・Cにご来場された方は、14時〜のご入場はご遠慮ください。
お申し込みは、下記ご予約フォームより必要事項をご記入ください。
なお、ご予約の受付は2月16日20時〜23時
お一人様またはお二人様、一通のお申し込みとなります。
(頼まれメールが多く見られます、必ずご本人様からお願いいたします)
2名でお申し込みの場合は、代表者の方がお申し込みいただき
重複しないようお願いいたします。
抽選とし、当選者のみ2月19日中にメールにてお知らせいたします。
・ご来場に関しての詳細について
当選者の方にはgallery@tokinokumo.comよりご連絡致します。
迷惑メールに振り分けられるのを回避するため、
gallery@tokinokumo.com のメールを受信できるよう、
設定をお願いいたします。
_______________________________________
なお、天候やコロナ感染などの影響で、
変更があった際には、季の雲HPやSNSなどでお知らせいたします。
EVENT
「中国茶会 〜 草の芽萌え 〜」
2月25日(土) 15:00 - 17:00
参加費:5,500円(お菓子付)
定員:6名
茶淹れ:河合竜彦
イベント参加予約について
*中国茶席のご予約は、
2月15日20時〜23時受付受付
*お二人でお申し込みの方は、お二人分の
ご氏名、連絡先、ご住所をお願いいたします。
件名:中国茶席 風花舞う 予約
1 . ご氏名(ふりがな付)
2 . 人数(お二人様まで)
3 . 連絡先:携帯番号
4 . ご住所:郵便番号含む
抽選とし、
当選者のみ2月19日中にお知らせいたします。
・当選者の方にはgallery@tokinokumo.comよりご連絡致します。
迷惑メールに振り分けられるのを回避するため、
gallery@tokinokumo.com のメールを受信できるよう、
設定をお願いいたします。
_______________________________________
なお、天候やコロナ感染などの影響で、
変更があった際には、季の雲HPやSNSなどでお知らせいたします。



