top of page
【清水善行】長石釉塩笥 (しおげ)壺 SZ3-C-6

【清水善行】長石釉塩笥 (しおげ)壺 SZ3-C-6

約φ140 約H117

 

李朝時代に塩や味噌を入れた小さな壺のことを塩笥(しおげ)といいます。

その後日本に輸入され、茶人が茶碗として用いるように。

お抹茶だけでなく、普段飲むお茶を淹れ両手で包むようにいただくと、温かさが伝わりからだ全体に染みていく感覚が心地よいのです。

 

Instagram:@sleepy_yoshiyuki

 

 

*パソコンやスマホにより、色味が多少異なる可能性がございます。
* Colors may differ slightly depending on your computer or smartphone.
 

 

  • 【お取り扱いについて】

    ◾️電子レンジ : × / 直火 : × / オーブン : × / 食洗機 : ×

¥55,000価格
消費税込み
数量
bottom of page